a2 Tech blog

試したこと・調べたこと・感じたことを発信するITエンジニアの日記です。仕事とは直接関係ないけど興味あることを模索していきます。

技術者におすすめのシンプルなエディタ『iA Writer』

f:id:ninna2:20170409131842j:plain:w360

ブログを執筆している技術者の方は多いのではないでしょうか。皆さんどのように執筆していますか?Webから直接記事を書いている方、自分のお気に入りのエディタを使っている方、様々だと思います。今回は、私が愛用しているiOSのエディタ『iA Writer』を紹介します。とにかくシンプルで使いやすい。おすすめです。

最近はなんでもiPhoneで済ませられますね。私の場合は、ブログ執筆はスキマ時間を利用して書くことが多いので、iOS(iPhone)で気持ちよく書けるというのは重要だと思うようになりました。ブログ執筆のためにわざわざパソコンを開くのが正直面倒。iA Writerを導入してからiPhone(プラスで私の場合はbluetoothキーボード)でさっと思いついたことを書くというのが習慣化してます。お値段以上の価値があると思っているエディタなので是非皆さんも使ってみてください。

私が使っているbluetoothキーボードについてもレビュー記事書いているので参照ください。

ninna2.hatenablog.com

シンプルなので文章に集中して向き合える

シンプルって大切です。それはなぜか。余計なことに気を取られずに集中できるから。ここ最近は、Visual Studio Codeが使いやすくてパソコンではもっぱらVSCode一辺倒で使ってましたが、どうも執筆が進まないんですよね。新しいExtentionが気になったり、カスタマイズしてみたくなったり、余計なことに気がとられてしまって。色々できるエディタは素晴らしいと思うんですが、どうしても気が散る。

その点、iA Writerはシンプルで他に気が散らない。しかもiOSって複数の事が同時に出来ないので、Web検索しようと思うと切り替えないといけない。つまり気が散らないんですよね。

こんなシンプルさですから、気が散る要素ないですよね。

マークダウン対応

シンプルさだけではただのメモ帳でいいよねってなりますが、ちゃんと機能的でもあります。まず、最近のエディタの必須とも言えるマークダウンには対応してます。プレビューもちゃんとみれますし、マークダウンを普段書いているであろう技術者の方であれば使いこなすのは簡単です。

GitHub形式のプレビュー

技術者ゴコロをくすぐるのが、カスタムテンプレートにGitHubスタイルがあることです。プレビューのデフォルトでいくつか用意されているのですが、ダウンロードすればGitHubスタイルで表示できます。見慣れたスタイルでプレビューできるのは嬉しいですね。また、ソースコードを載せる機会が多い技術者は、このテーマにしておくと横に長くなったソースコードを折り返さずにスクロールバー表示してくれるので助かります。

設定は簡単で、iA Writerの設定から、カスタムテンプレート"テンプレートについて詳しく見る"にアクセスします。

その中から、"GitHub Style"をダウンロードします。

ダウンロード画面から、その他を選び、"iA Writerで読み込む"とするとテンプレートが取り込まれます。

これだけで、プレビューが見慣れたスタイルになるので技術者にはおすすめです。

キーボードのカスタマイズ

私はBluetoothキーボードを併用して使ってますが、電車の中などでソフトウェアキーボードを使うこともしばしばあります。iA Writerにはキーボードバーという拡張キーボードが付いています。この拡張キーボードがとても良くっておすすめです。

常時見えているものは7つですが、長押しすると6つ出てくるので42個ものショットカットがあることになります。しかもこの42個は、100項目近くの中から選ぶことができるから好きなようにカスタマイズ可能です。

地味に役立つのが、実は常設されている"<"と">"です。iPhoneなどでソフトウェアキーボードで操作していると1字戻るとか細かい操作がすごく面倒なのですが、この常設により痒いところに手が届く感じです。電車の中などのスキマ時間でも比較的集中して執筆が出来ます。

WordPressとの連携

ブログをWordPressで公開している人はさらに便利です。iA WriterはWordPressとの連携機能を持っていて、執筆したものをそのままWordPressに投稿できます。連携するには、あらかじめ設定からWordPressのログイン認証を行っておく必要があります。Jetpackが必要ですが、マークダウン記法を使うのであれば入っている人も多いかと思います。

認証ができると、連携したいテキストの上部のテキスト情報バーから、ファイルを選択して、共有を選ぶと、WordPressの選択が出てきます。"WordPressで新規下書き"とすると、記載しているテキストがそのままWordPressの下書きとしてアップされます。

アップロードして、少し手直しして公開と出来てしまいます。すごく便利です。ちなみにWordPress以外だと、Mediumも連携できるようです(使ったことないけど)

その他…

その他にもおすすめポイントは沢山あります。iCloudとの連携とか、Dropboxとの連携とか、CSVの埋め込みでテーブル作成、画像の埋め込み、外部(Web上とか)の画像の読み込み…挙げればキリがないです。

とにかくシンプルな点が素晴らしいです。文章は思いついた時にサッと書けるのがベストだと思ってます。そういう意味でiOSで気軽に書けてかつ本格的にも書ける両面に対応しているiA Writerはお値段以上の価値があると思ってます。

皆さんも是非使ってみてください。

公式ページ:iA Writer. Plain. Text. – iA

iA Writer

iA Writer

  • iA Labs GmbH
  • 仕事効率化
  • ¥480