a2 Tech blog

試したこと・調べたこと・感じたことを発信するITエンジニアの日記です。仕事とは直接関係ないけど興味あることを模索していきます。

WordPress から"はてなブログ"へ乗り換えたのかわけ

今年でITエンジニアとして丸10年経つので、そろそろ何かアウトプットしていかないといけないかなと考え2017/1からブログを開設しました。これまでブログを運営したことはなく、初めてのブログ開設です。ブログサービスを使うか自分でサーバを借りて運用するか最初は迷いましたがはじめる時のモチベーションがかなり高かったこともあり、レンタルサーバに自分でWordPressを使ってブログ開設する決意で始めてみました。レンタルサーバも最初は広告ありだけど無料のもので、アクセス数が伸びて来たらそのうちサーバに乗り換えればいいってそんな考えで突き進んで来ましたね。

3ヶ月ぐらい継続して比較的頑張って更新を繰り返して来ましたが、ふと、なんか違うって思い始めたので、はてなブログに移管する決意をしました。

体裁等少し直さないといけないところもありますので、少しずつ対応していきます。

Wordpressの良いところ

はてなブログに乗り換えましたが、Wordpressには良いところがたくさんあります。決してWordpressを批判したいわけではないので、まずはWordpressの良いところを述べておきます。

Wordpressは何と言っても自由度が高く、HTML・CSSPHPの知識さえちゃんと持っていれば自分の好きなようにカスタマイズできます。自分で1からカスタマイズするのはちょっと・・・と言う方でも、無料・有償の数多くのテンプレートが提供されておりそれらを用いることで好きなデザインに変更できます。自分好みのデザインで他の人と差を付けたいとか特色を出したいと言う人にはピッタリだと思います。

カスタマイズの点で言えば、デザインだけでなく様々なプラグインも提供されており、サイト運営に必要な各種機能を自分で強化していけます。利用者も多いので本当に便利なプラグインが数多くの揃っており、Wordpressでサイトを運営する際にはそれらの恩恵を存分に受けることができます。

他にも良いところはたくさんあり、細かいことまで書き出すとキリがないです。

では、なぜ乗り換えたのか

一言で表すとするなら"書くことに集中したかった"からです。3ヶ月ですが、Wordpressでブログを運営してWordpressそのものは素晴らしいと感じました。将来的にはまたWordpressでブログを運営する日が来ると思います。今の私には合っていないと感じたので、はてなブログに乗り換えようと決めました。

Wordpressは書く以外のコストがかかる

Wordpressの良いところは自由度が高い点であることは先に述べました。自由度が高いので自分の思うようにできるのです。でも、それが私には足かせでした。足かせと言うと少し響きが悪いですが、自由であるがゆえに色々自分でやらないといけないんですね。

まずは、運営を自分でやらなければいけないですね。レンタルサーバを使っていたので直接サーバをメンテナンスする必要はないのですが、Wordpressはアップデートしていきます。脆弱性などももちろんありますし、そのためのセキュリティアップデートも結構あります。そういったものは自分で管理していかないといけないわけです。もちろん、Wordpressがアップデートするわけですからプラグインもアップデートします。

デザインについても、基本的なテンプレートで十分な見た目にはなるのですが、どうしても人間は良いものを目指してしまいがちです。ちょこちょこCSSを追加してみたり、PHPをいじってみたり、やってみたくなるものです。意外と上手くいかなかったりして時間がかかったりします。

自由であるから起こる問題ですね。

SEOには強いんですが・・・

Wordpressは、SEOに強いので、ちゃんとテーマを選定して集客を考えてブログを運営できれば、検索エンジンからの流入が見込めるはずです。3ヶ月運営してみたのですが、私のブログは、1日数PVってところでした。

あまりアクセス数を気にするわけではないのですが、やっぱり気になるものは気になりますよね。気にしつつも、記事をたくさん書かないとやはり成果は現れないので、辛抱強く書くしかないわけです。おそらく一度軌道に乗ってしまえば、安定したPVを稼げるようになるのでしょう。それまでは本当に孤独です。これは始める前からわかっていたことです。3ヶ月運用してきて、全くなかったアクセスが少し増えたのは嬉しかったです。

・・・なんですが、PV気にしすぎ。なんか違うって思ったわけです。

なんのためにブログを書き始めたのか

ブログを副業としてやっている方もたくさんいると思いますし、PVを意識しながら集客できるテーマで記事をどんどん書いていくことは素晴らしいと思います。ただ、私の場合は、そうじゃなくって、純粋に試したこと・思ったことをブログとして書きたい。もちろん、お金になるならそれは嬉しいこと。でもそれは私の目的ではない。書くということで、自分の知識レベルを向上させていきたい。それがもし誰かの役に立てばいいかな、そう思いながらブログを始めたのです。

書くことに集中できる

Wordpressが悪いわけではないのですが、書くことに集中したかったというのが今回の乗り換えの決め手です。はてなブログは、ある程度はカスタマイズできますが、自由度はそれほど高くないです。どちらかというとシンプルです。私はそれが気に入っています。デザインは重要ですが、技術ブログなので中身がやはり大事です。シンプルがゆえに、書くことに集中できるのです。

ブログの運営も考えなくても良いです。はてなブログが全部やってくれます。余計なことは考えなくても良いのです。1つ注意しないといけないのは、あくまでも提供されているサービスなので、はてなブログが、ブログサービスやめますって言ったら従わざれないです。これがリスクといえばリスクですね。

スマホで執筆することも、最近は多いですがスマホ版のUIが使いやすくて気に入っています。マークダウン対応のエディタを別途iPhoneに入れていますが、最後の仕上げはどうしてもWeb上などでやらないといけない。はてなブログはアプリである程度はできる。そこが気に入ってます。余計な手間がかからないので、書くことに集中できるわけです。

長々と書きましたが、Wordpressはてなブログも、良いところ、悪いところがありますし、どっちを選ぶのか(もしくは他の選択肢も)は難しいところではあります。実際にやってみないとわからないこともあるとは思いますが、これからブログを始める方がこれを読んで、自分にあった選択をしてくれれば幸いです。